人生一度は万博だ!
愛・地球博のコピーのひとつに「人生一度は万博だ!」というのが ありましたが、私は感慨があります。思えば1970年の 大阪万博のとき、私は7歳(左の写真はそのときのもの。) 初めて新幹線に乗り、太陽の塔やいろいろなパビリオンを見て、 強烈な印象が残っています。今息子がちょうど7歳。 同じ7歳で万博を見に行くめぐり合わせになりました。 ぜひ万博で未来の姿を、親子で想像してこようと思います。
LINK |
ああ、青少年公園
万博会場となっている場所は、かつて 「愛知青少年公園」があった場所です。私は 中学高校時代、何度となく遊びに行きました。特に ベビーゴルフ場が好きでした。自転車仲間とサイクリングコースを 楽しんだりもしました。思い出多い公園です。万博会場として の様変わりに驚いています。万博後、ここはまた公園に戻される ことになっています。青少年公園の思い出も、万博の思い出も いっぱい詰まった新しい公園になることでしょう。
LINK |
がんばれ!外国館
万博会場の周りを歩いていたら、左のような看板を見かけました。 万博には100を超える外国からの展示が行われます。現場の工事 をする人ははるばる世界中からやってきて、予算の苦しい中準備を しておられます。多分この近くで合宿しながらがんばっておられる んでしょうねえ。会場付近を歩いていると外国の方をよく見かけます。 がんばって下さい、外国館の関係者の方々。
LINK |
チケット購入!
今日は3/21。全期間入場券を買うことに決め、旅行代理店に行ったら、 「大人用は品切れです」「次の入荷は4/20頃です」だって。がーん! すごい人気なんですね。子供用は残っていたので、 息子の分は買いました。私の分は4/20じゃ待ちきれ ないので、前売券を4枚購入(左図)。全期間入場券より安いけど、 果たしてこれは損か得か!多分4回ぐらい行くんじゃないかなあ?
|
再入場券
品切れの大人用・全期間入場券を求めて会場のチケット売り場 へ。前回買った4枚の入場券との差額で、全期間入場券 を買うことができました。ただ差額の計算方法が、第2期 前売りの切符の値段を元にされたので、第3期前売り で買った私は結局損をしました。それはないよ協会さん! さらに全期間入場券の本券はここでも品切れ、入手できたのは 「再入場券」という引き換え券。これを次回本券と交換とか。 やれやれ。息子の分は写真も貼ったよ! |
やっと全期間入場券
3/26に「全期間入場券」の引換券である「再入場券」を購入したとき、 3/30以降に引き換えできると聞いたので、4/2にわざわざ引換えに 会場まで出かけました、でも「すいません明日入荷予定です」との事。 仕方ないのでちょっとだけ「再入場券」で見学。あくる4/3 に、りょう君と出かけたときにやっと「全期間入場券」を手にしました。 あらかじめ用意しておいた写真をその場で貼りました。ああ、 ここまで長い道のりでした。やっと晴れて「フリーパス」です。 |
モリゾー・キッコロのかまぼこ(紀文)
愛・地球博のキャラクター、モリゾーとキッコロ。NHKのアニメにも なって、愛子様もお気に入りとか。たくさんキャラクターグッズが販売 されていますが、イチオシはこれでしょう。紀文からカマボコになって 登場。お正月に「寿」とか文字の入ったカマボコを作っている紀文さんに取っちゃ、 モリゾーやキッコロを入れるぐらい朝飯前でしょうね。 お味は?もちろんおいしいカマボコです。朝飯にどうぞ。 |
リニモなか
藤が丘というところ、新興住宅地として発展してきましたが 名物というものがありませんでした。万博の玄関口、リニモの 乗換駅になったのを機会に藤が丘商店街が新しく作ったお土産 がこれ、「リニモなか」食べてみましたがそこそこいけますよ。 北海道産のしっかりした小豆を使ったモナカです。
ちなみに、「リニモなか」であって「リニもなか」や「リニアも〜な〜か〜」
ではありませんのでお間違えなく。
|
リニモチョロQ
ああ、無駄遣いしてしまいました。 買おうかやめようか相当悩んでいましたが、リニモのチョロQ(1000円) ついに買ってしまいました。まだ息子にも内緒にしています。 なかなかよくできているんですよねえ、前面ガラスの透明感とか。 その魅力にまけてお金を出してしまいました.... でも裏に磁石はついていません。磁石を貼り付けて、「浮いた〜」って 遊ぶ人がきっといるに違いないと思うのは、私だけでしょうか。
LINK |