隅田川 -水上バスから見る町-東京都-

年に数回、東京ビックサイト で開かれる展示会を調査に行ったり、説明員をしたりしている。行き はたいてい、新橋から ゆりかもめお台場に入る コースを取るが、帰りはのんびり 水上バスで帰る のが、私のお気に入りである。

2001年7月5日、この日は展示会の調査を終えて、水上バスに乗って帰ることにした。 朝から展示会場を歩き、重いカタログを持っているのでへとへとになっている。ちょうどいい息抜きだ。 同行のI君は水上バスは初めてということなので、隅田川をさかのぼって両国まで行くコースにした。

東京湾の海の色は、おせじにもきれいとは言えない が、水上バスの広い窓から見える地上の風景は 変化に富んでいて実に楽しい。15分もすると レインボーブリッジの雄姿が窓いっぱいに広がる。 東京タワーを背景に、船は 浜離宮庭園 に立ち寄り、 築地の中央卸売り市場の前を過ぎて、隅田川に 入っていく。

船が通ると跳ね上がる構造になっていたという 勝鬨橋 の下を、水上バスはくぐっていく。この船は低く出来 ており、隅田川にかかるすべての橋をくぐることが できるのである。普段体験できないことなのでなにか 新鮮な感じがする。

聖路加タワー を左手に、佃大橋をくぐると右側に にょきにょきと高層マンションがいくつも。ここが 佃煮で有名な佃島。知らないとイメージがすごく 違うだろう。永代橋、清洲橋とくぐって、隅田川 の川幅が狭くなってきた。右側に神田川が合流 してくると、JR総武本線の線路をくぐり、この船の 終着、両国である。1時間乗っていたのですっかり 足のつかれも回復している。

両国は相撲の町。目の前には 両国国技館に相撲博物館江戸東京博物館 とならんでいる。総武本線の両国駅 までは200mほど。駅前には相撲の彫刻があり、駅舎の 中には、昔の優勝力士の額が飾られていたり、雰囲気 を楽しめる場所になっている。秋葉原乗換えで東京へ 戻り、新幹線で帰途についた。

この他にも、いくつもの水上バスコースがある。 夜はライトアップされた橋がきれいだし、お薦め。


戻る