六本木 -ミッドタウンとヒルズ-


07年04月28日(土)。東京での展示会出張の帰り。GW初日の混雑 なので遅めの新幹線しか取れず、どこかで食事をして 帰ることにした。地下鉄大江戸線・六本木駅で降り、話題の新スポット、 東京ミッドタウン を覗いてみよう。地上に出ると、ガラス天井のアトリウム。見上げると ザ・リッツ・カールトン東京ホテル の入っているミッドタウンタワーがそびえ立っている。これが今、東京で一番高いビルだそうだ。

地下1階から3階までの吹き抜けの構造のショッピングモール・ガレリア。暗めの照明に、 木造っぽい和風の趣で統一されている。竹が植えられ、涼やかだ。入っているお店も 一流のレストランや、気の効いた調度品を扱うところが多く、高級感が漂う。中には サントリー美術館もある。 たいていの場合、出張で仕事が終わってからだと美術館というのは閉まっているので、 鑑賞する機会がないが、ここは午後8時までということ。これはうれしい、 入ってみよう。桃山から江戸時代にかけての工芸品・襖絵・掛け軸などが展示されて いた。どれも日本の美の粋を感じさせる。

この場所はもともと、萩藩・毛利本家の江戸屋敷だった所らしい。その後防衛庁の敷地となり、 移転に伴う再開発で、このような町に生まれ変わった。どこか日本の美の伝統に 対する自信と誇りを感じさせてくれるのは、この土地柄のせいかもしれない。

3年前(03年11月11日)には、出張の帰り、同じように 六本木ヒルズ へ寄ったことがあったっけ。はるか頭上にそびえるヒルズのタワーは 青い光を放ち、まことに未来的だった。
「東京シティビュー」 という名前の、52階にある展望台に上った。入場料1500円はチト高い気がした が、さすがに素晴らしい展望だった。足元までガラス張りで、 どこまでも光・光・光の東京の夜景だった。

六本木ヒルズも再開発で生まれた町だ。、 タワーの他にいくつかの住居棟、多くの商業施設、 テレビ朝日本社森美術館 などが作られた。どこも洗練されたデザインの店・建物・広場で、少しのスキも ない感じだった。テレビ朝日の建物の前に広がる庭園は、毛利庭園。 毛利甲斐守の屋敷があった所だそうだ。大名家の庭園の池に、 タワーの巨大な姿が映る情景は、まことに東京的と感じたっけ。

あれから3年。残念ながら回転ドアの事故や、ヒルズ族の逮捕 のおかげで、ヒルズのイメージはちょっとダウン気味。おまけに 隣に東京ミッドタウンなる強力なライバルが出現したわけだ。 地下鉄大江戸線を降りて、左に行けばミッドタウン、右に行けばヒルズ。 あなたはどっちへ行きますか?

私のようなお登りさんは、東京の繁栄というものにただ驚くばかりだ。 どうか今度こそ中身のある繁栄でありますよう。



戻る