|
音羽
03/11/09日の総選挙では、民主党が躍進した。だからでは
ないけれど、前民主党代表・鳩山さんの住んでいた音羽御殿,
鳩山会館
に行ってみる事にした。03/11/11、例によって
昼から東京で会議なので、早い新幹線に乗って時間を作った。
中央線・御茶ノ水・飯田橋で乗換え、地下鉄、江戸川橋で下車。
緑濃い急な坂を上って上がっていくと、その建物がある。
大正13年に建造。衆議院議場・和夫、総理大臣・鳩山一郎、
外務大臣・威一郎、そして前民主党代表・由紀夫氏という
4代の政治家一家、鳩山家の家だった建物である。
平成7年に記念館になって公開された。 気品にあふれる洋館である。1階の応接間の調度は立派 だし、2回に上る階段の踊り場には、三重塔をかたどった ステンドグラスがある。2階からはきれいな芝生の前庭 を見渡すことができる。書斎には、一郎・威一郎の記念品 が飾られている。前庭に出て記念撮影でもすれば、要人を 招いていろいろな政治会談がここで行われていたのでは ないかと想像してしまう。何度か昔、ここでのパーティの 様子をテレビで見た記憶がある。大輪のバラの花が、小雨 にぬれていた。 平日のこの時間、ここを見学していたのは、年を重ねられた 有閑な奥様方ばかりであったことを付け加えておく。 |
根津 鳩山会館の前から、丁度バスが出るところだったので 飛び乗った。あまりどちらの方向に行くのか確認せずに 乗ってしまったが、上野松坂屋前行きであった。20分 ほど乗って、降りてみたくなったバス停が、根津神社入口 というところであった。 バス通りは狭くゴミゴミしていたが、一本入ったら静かに なり、大きな銀杏の木が黄色く紅葉していた。そこに鳥居 があり、 根津神社 への参道だった。この神社の建物は、みな 絢爛豪華な作りである。朱塗りに金色の金具、いろいろな 彫刻が目を引く。日光東照宮の大猷院を思い出す。それも そのはず。ここは6代将軍家宣の生まれた場所で、5代綱吉 が養子・跡継ぎとして引き取った後、屋敷跡に天下普請で 作られたのだという。将軍の権威を見せ付けるための建物 と言えるだろう。すべて重要文化財。今日は雨にぬれて、 朱塗りの建築がなにかなまめかしく見えた。
裏道を行くと、東京大学の寮があった。学生寮らしい
雰囲気が漂っている。近くに「弥生貝塚」というのがある。
弥生土器の弥生の語源となった地名だが、それが東京大学
の中にあったって、ご存知でした?
|
|