|
2013年1月18日(金)夕刻、静岡・清水。仕事の打合せを終えて清水の駅前に戻ってきた。
ふと見ると、駅前のバスターミナルから、バスが一台発車しようとしていた。
「三保水族館行き」であった。三保といえば、
海越しに富士山が見える松原
で有名だが、まだ行ったことがない。今日は冬の晴れ間の良いお天気の日、今からこのバスに乗ったら、
夕焼けに輝く綺麗な富士山が見えるかな?と考え、ついそのバスに乗ってしまった。
バスは清水の市街地を抜けて、清水港の外側に突き出した砂州の半島、三保半島に入っていく。 30分程走り風景が鄙びてきた頃、「羽衣の松入口」というバス停へ到着。でもバスはまだ先まで行くようなので、もう少し乗り、 二つほど先の「三保本町」というバス停で下車した。清水湾に面した港があって、 大きな船がいくつも停泊している。でも富士山は見えない。どうも右手の家並みの向こうの様なので、歩いていく。 家並みが尽きると、曲がりくねった細い道が、畑の中に続いた。両側には立派な松並木が続いている。三保半島は砂地で 風が強いので、防風林として古くから松が植えられた。平安の昔から、三保の松原は 景勝地として知られ、天女の羽衣伝説も生んでいる。なかなか海に出ないので、迷子になったかと心細くなった頃、 ぱっと目の前に海が開けた。 |
海の向こうに、夕日を浴び、見事に裾野を広げた富士山が、私を迎えてくれた。なんだか、
神社に参拝しているような気持ちになった。富士山に、あれこれお願い事をしてしまった。
とても寒いのだが、静かに波が打ち寄せる砂浜を、景色を堪能しながら歩いた。 30分程歩いただろうか、やがて日が暮れた。ふとある場所で海岸を離れる道を発見し、 そちらに歩いていくと、バスが停まっていた。どうやらバスの終点に辿り着いたらしい。 清水駅行きのバスだったので慌てて飛び乗る。とても良いタイミングだ、今日はツイている。 往復2時間程の、素敵な寄り道だった。 |
|