2012年4月22日(日)午後6時。この日は朝早くから、京都駅から少し
私鉄で南に行った所のお客様へ出張。ようやく夕方、京都駅へ戻ってきた。
京都と、私の自宅のある名古屋は近いので、いつもなら新幹線に乗ってすぐ
帰ってしまうのだが、この日は日曜日だったこともあり、少し寄り道して帰りたく
なった。駅前に出ると、目に飛び込んでくる白い蝋燭の様に輝く、
京都タワー。
これを見ると、京都に来たなあ、と思う。 そういうえば、京都タワーに登ったのはいつのことだっただろうか。初めて 登ったの小学校の修学旅行で京都・奈良に来た時だった。そのあとにも登った ことがあるような気もするが、いつだったか定かでない。 |
何十年ぶりかに、登ってみるか。駅前を歩き、昔と変わらず京都土産の店が並ぶ
タワービルの中に入る。小学校の修学旅行の時、ここで金閣寺のミニチュアを買った
のを思い出す。展望券を購入し、まずはビルの中のエレベータで11階へ。
ここ、舞子さんの人形が出迎え、展望エレベータに乗り換える。
「ようこそおいでやす」で始まる独特の京言葉のアナウンスを聞きながら、
あっと言う間に展望室へ。赤い鉄骨の窓枠の間から、
巨大なJR京都駅のビルが
見下ろせる。京都駅が新しくなってからは、京都タワーには来ていないので、
初めて見る眺め、新鮮だ。
このタワーが出来たのは1964年で、私が1歳の時。もうすぐ50年である。
私の母などは、この奇抜なデザインのタワーは、京都の町には似合わないと文句を言っていたっけ。
私も子供の頃は、そう思っていた。だが、何度も何度も出張で新幹線に乗り、京都の
街を通り過ぎるたび眺めて、すっかり慣れた。特に夜、白く輝いて闇に浮き上がる様子は、美しくさえ思う。
今ではこのタワーこそ、京都を代表する建物、ではないか。 京都には今週の後半にも出張の予定だ。たぶん次回も、暗闇に白く浮かびあがる京都タワーを、ちょっと眺めることだろう。 |
|