甲子園 -準々決勝の日-



2015年8月16日(日)お盆休み、外は35度を超える真夏日。私は家のTVで高校野球を見ていた。 私の地元、愛知の中京大中京高校が、東東京代表の関東一高と対戦している。8回まで0対0。 中京・上野投手の見事なピッチング、関東一高・オコエ選手の素晴らしい守備。見ごたえのある 試合に引き込まれた。9回表、中京の攻撃も0点に終わった。9回裏、押さえてくれ上野投手、頑張れ中京! しかし、ただ一球、甘いコースに入った球を、関東一高の長嶋選手は見逃さなかった。 見事な、さよならホームラン。突然の幕切れだが、これが野球だ。久しぶりに良い試合を見た。

翌、8月17日(月)お盆休み明け初日。私はいきなり大阪出張である。なかなか気持ちの切り替えが難しかったが、 何とか打合せをこなし、仕事を終える。大阪駅に戻る車の中、途中スコールの様な夕立が激しく降った。今日は 甲子園は準々決勝だが、 この分だと第4試合は順延かな?ちょっと甲子園の事が気になった。昨日見た試合の興奮が冷めやらないのだ。 大阪駅に戻れたのは4時半ごろ。このまま名古屋に帰ればいいのだが、足が阪神電車に向いた。 そういえば私は甲子園球場に行った事がなかった。ちょっと寄ってみるかと思った。

特急に乗れば、梅田から甲子園までは12分ほどである。駅に降り立てばすぐそこが球場だ。 蔦が絡まる、大きく円弧を描くスタジアム。これが高校野球の聖地か。

  球場を眺めていたら、急に「ドッ!」と歓声が沸いた。続いて応援団が叩く太鼓や笛の音。 雨で順延になっていると思っていた試合は、行われている様だ。第4試合、沖縄・興南高校対、 関東一高の試合である。臨場感のある、本物の音だ。
  左に歩いて行くと「甲子園歴史館」 と書かれた入口があった。甲子園の野球の歴史を展示する施設の様だ。 入場料を払って見学していくことにする。2階に上がっていくと、 高校野球の歴史、阪神タイガースの歴史、甲子園を舞台にした名作野球漫画の紹介など、実に楽しい展示空間が 広がっていた。

  特に私が気に入ったのは、甲子園に出たことのある全国の高校名を刻んだ硬式ボールが ずらりと並んでいた一角。私の地元、愛知の部分を見ると、今年の中京大中京もあるし、 私の出た高校、友達の出た高校、息子が通っている高校のボールもあり、壮観だ。
  もう35年も前の事、私が高校3年生の時。私の高校は当時、野球が強く春の甲子園に選ばれた。 甲子園で1勝出来たら、次の試合にバスで大挙、応援に行くことになり、私も行く準備をした。 手に汗を握りながらTVで母校の試合を見たが、残念ながら初戦敗退。私の甲子園応援は沙汰やみになった、 以来この歳まで、甲子園に来ることは無かったのだ、今日来れてうれしい。 長い間忘れていた宿題をこなした気分である。

夏の甲子園は、今年で100年目だという。素晴らしい国民的行事である。
「オオー!」と、一段と大きな歓声が聞こえた。
熱戦は続いているようだ。頑張れ、球児たち!!


戻る