清里 -山梨県・八ヶ岳高原-




05年11月5日(土)。前日の夕方・長野県茅野市に出張。後泊して 紅葉を楽しむ休日を過ごすことにした。朝茅野駅には深い霧が 立ち込めていて、あまり前が見えなかったぐらいだった。でも中央本線 の列車に乗っているうちにふと一瞬で霧が晴れ、眼前に 八ヶ岳の堂々たる 山並みが現れた。感動的だった。 小海線に乗り換え、黄色や赤に染まって輝く林の 美しさを楽しみ、 清里駅で降りた。

学生の頃、大勢で来た事がある。駅前のメルヘンチックで少女趣味 の町並みが好きになれず、良い印象を持っていなかった。でもその時は 駅前しか見ずに帰ってしまったので、今日はもう少し清里の歴史に触れて みよう。 タクシーを飛ばして清泉寮まで行ってみる。 小海線の踏切りを渡って、清泉寮の農場の中の一本道を登っていく。 澄み切った快晴の秋の空の下、八ヶ岳の山々が目の前に近づく。 車を降りて南側を見れば、うっすらと富士山がその威容を見せていた。 たくさんの観光客がやってきて、広々とした風景を楽しんでいる。

気持ちの良い林の中を 「ポール・ラッシュ記念センター」へ。 この清泉寮 は、大正末期アメリカからやってきたポール・ラッシュ氏 によって、キリスト教の指導者訓練キャンプ場として開かれた農場で ある。関東大震災や第二次世界大戦、建物の火事などで大変な苦労 をされながら、この八ヶ岳山麓に根付いた、氏・苦心の理想郷である。 記念館には氏の功績を伝える資料、氏の旧居、開拓のために使った トラクターなどが展示されていた。

氏は日本を愛してくれた偉大なアメリカ人だった。入口に 「最善を尽くせ、そして一流であれ」という氏の教えが 掲げられていた。

農場で取れた 乳製品 を味わいながら、たくさんの 観光客が風景を楽しんで過ごしている。あんまり気持ち が良いので、清里駅までの帰りの道は歩くことにした。約2KM、 振り返るといつも八ヶ岳がどっしりとそびえている。

最善を尽くして、一流であれば、このように偉大な業績が残せるのだ ろうな。一流にはなれないかもしれないけど、せめて最善を尽くさないと、 と思う。最近そう出来ているかな?少し反省しながら、駅まで歩いた。



戻る