|
高知でお昼に仕事が終わったが、名古屋への飛行機の時間
は午後4時しかない。時間が空いてしまったので、ちょっと
寄り道をして帰ることにしよう。 03年03月17日。高知駅前から、 土佐電鉄 の路面電車・朝倉行きに乗る。はりまや橋の交差点を右に、電車は西に進む。高知城を ながめ、坂本竜馬の生誕地碑をすぎ、高知の町外れへ。朝倉駅で 下車すると、そこは高知大学の前。 学生の町だ。しばらく待合所 で待ち、さらに西、伊野まで行く電車に乗り換える。ここからは のんびりのんびり、各駅停車、少し眠くなった。
土佐の国は古くから和紙の産地として知られていた。土佐日記の
紀貫之も紙漉きをしたというし、土佐藩山内家も土佐和紙を保護
した。明治、この
伊野
に吉井源太という人がいて、紙漉きを製紙業
として確立した。そんなわけでこの町には今も
製紙工場が多い。
町並みもそのころ以来の古いたたづまいが残る。
そんな歴史を知ることのできる、
「いの町紙の博物館」
を出ると、
すぐに
仁淀川
の川原である。堤防に出ると、大きな流れ
が広がっている。堤防には菜の花がたくさん咲いている。
|