祇園 -これぞ日本の美でしょう・京都府-


03年9月12日。伏見のついでに 祇園に立ち寄る。 中書島駅から京阪電車に乗り、電車は地下に入り、 四条の駅で下車。地上に出たら、 歌舞伎の南座の まん前だった。その通りを東に突き当たったら 八坂神社。北に一本入り、白川沿いのあたりが 祇園の町の、一番情緒が残っている界隈である。

日本のあちこちに、 小京都 と言われる町が あるけれど、やっぱり本場は京都だな、 しかも祇園だなと、来るたびに実感する。 日本情緒を感じるにはこの界隈を抜きにしては 語れないでしょう。細い路地を抜けたり、 川沿いの風情を楽しんだり。新橋通りは祇園発祥 の地。残暑をしのぐ、2階から下がる簾。 心に残る風景である。

西に祇園の町を抜けて、鴨川沿いに歩いて見る。 夕立のせいでだいぶ涼しくなって心地よい。 川の向こうには、せり出した川床が並んでいる。 蒸し暑い京都の町を涼しくすごすための知恵で あり、これもまた風情がある。向こうに三条大橋 が見えてきた。東海道の終着点。立派な擬帽子の ついた昔風の作りの橋だが、上を車がひっきり なしに渡っている。私も三条大橋を渡り、少し 北に歩いてて、地下鉄 東西線・京都市役所前駅 で、今日の寄り道を終えることにする。

烏丸大池で地下鉄を乗り換え、京都駅に戻り、 新幹線で家路についた。



戻る