第2版あとがき

 今日は私の30才の誕生日である.”日本全県自転車走破”は27才の5月に達成できた
ので,それから2年たった事になる.それからの私の生活もそれほど変化しておらず,あい
変わらず長い休みになると自転車旅行だ.特に北海道には,夏になると決って飛行機で飛ん
でいくという感じ.走行距離が短くて嘘っぽかった北海道の走破も,そろそろ人に話せるレ
ベルになったのではないか.通り過ぎただけで心残りだった佐賀県への旅もしたし,自転車
旅行ではないが,ハングルを勉強して韓国を旅した事もある.まだまだ行きたいところはい
っぱいあるし,たぶん一生続けて行ける趣味なのだろうと思う.

 この本の,初めに作った30部があっという間になくなった.初めの部数が少なすぎて,
読んで頂けなかった方や,その後出会った方でこの旅行に興味を持って下さった方に進呈す
るために,もう一度印刷しようと思う.せっかくだからこの後の旅の話も書こうかとも思っ
たが,長さとまとまりを考えて別の機会にし,あきらかな間違いだけを直すことにした.今
になってみると,妙に力が入っていたり,表現が稚拙だったり,誤解していたり,本筋から
外れてだらだらとしたり,書き足りない部分があるが,これもそのときの考え方を尊重して
そのままにする.こ了解を頂きたい.

 2年という歳月は短い様だが,いろいろな事が起こる.この本を作るきっかけになった川
合夫妻にはそろそろ赤ちゃんが生まれそうだ.いよいよその子にお父さんの冒険話を聞かせ
る日も近いか.大変熱心に校正をして下さった赤塚友味子さんは結婚され,まだ現役の保健
婦さんとして頑張っている.中国留学から帰った白方真紀さんとは渋谷の桜の木の下での再
会を果たしたが,これもやっぱり名前が変わってしまった.岡山の小谷さんはいくつか赴任
地を代えて教鞭をとってらっしゃる.ここにも可愛いお嫁さんがいる.私は新婚旅行に湯原
温泉に行くという約束だけ,まだ果たせない.長野の久野君,去年会ったら,これを見合い
写真にするんだと,自慢の写真を見せられた.
 そして北海道の加藤さん.このごろの旅では北海道に行くたびにお世話になりっぱなしで
ある.最近帯広に移られて新しい生活を始められた.転職し,針灸師の資格を取り,長年の
夢「帯広に住みたい!」を達成された.拍手を送りたい.

 そんなふうに私の仲間たちは頑張っている.自分はどうかと振り返れば,ああその進歩の
なさ,なさけなくなる.変化といえば,会社の近くに引っ越した事くらいだ.だが自分も無
駄な時間を送ってたなんて全然思っていない.仕事も旅も,これからも大切にする.私の
ペースで一歩一歩坂を登って行こうと思う.いつか峠にたどり着き,大きな視界を得,気持
ちいい風に吹かれて下ることが出来る日がくると信じたい.

平成5年7月5日 自宅にて


第3版(NIFTY-Serveアップロード版)あとがき


 95年の2月から、パソコン通信を始めた。最初はどんな使い方をするものなのかよく
わかっていなかったが、NIFTY-Serveのフォーラムに、FCYCLOという、自転車旅行好きの
集まりがあることを知ってからは、とても楽しくなった。全国の自転車好きの人たちが、
ここで情報交換を行っている。OFFの行事を企画し、サイクリングを楽しんでいる。この
新しいやり方は、きっと素晴らしい旅を作り出す力をもっているだろう。

 この「私の日本全県自転車走破」の旅行記のデータを、このフォーラムに発表させて頂こ
うと思う。フォーラムのデータライブラリーに、たくさんの個人の自転車旅行記が登録さ
れているのに触発された。個人的に配っていたコピー製本の時に比べて、とてもたくさん
の方に読んでいただけるチャンスがあるだろう。発表の場としては、これに勝る場所はない
であろう。すべてワープロで打ったテキストがあるので、登録の準備はすぐできた。

 ただ、この本のデータは巨大である。巨大でつまらない内容を登録してしまった結果に
なっているのではないかという事が気がかりだ。それでももし、何人かの人にダウンロード
して頂き、読んでいただき、感想を聞かせていただけるなら、とても幸せである。私の
NIFTY-ServeでのユーザーIDは PXW11272 。ここまで読んで長文につきあって下さった方が
あれば、是非お礼を申し上げたいので、電子メールなどで連絡いただきたい。

 第2版のあとがきにも書いたが、私はこの旅行記のあと4年連続して北海道を走りに行っ
ている。この旅行の内容も、いつかこうしてまとめて発表できればと思う。本来添付されて
いる地図や写真のデータは、一緒にする事ができないので割愛する。マルチメディアの進化を
待ちたい。
 最後に、本文の内容には多分に私の私見が入っている。ご意見、立場の相違などで不愉快
な思いをされるような方があるのを心配している。しかし私には特定の個人や団体を誹謗中傷
する意図はまったくないし、自分の意見を押しつけようとする意図もないことを最後につけ
加えさせて頂く。

平成7年2月11日 自宅にて


第4版(WWWホームページ版)あとがき

昨年NIFTY-Serve FCYCLOのライブラリーに、この旅行記の内容を登録させていただいてから
ほぼ1年が経った。ライブラリーがどのくらい参照されたか、というカウンタがあるので反響
がよくわかる。よく読んで頂いているようで、ありがたい事である
しかし、第3版のあとがきで書いたように、そのときは、本来添付されている地図や写真の
データは、一緒にすることが出来ないために割愛されており、写真を撮ることが好きな私は
その点が不満であった。そこでホームページという形で再構成することにより、100枚を
こえるような写真といっしょに、公開することにした。幸い、私はスキャナーをずいぶん前
に購入し、写真データをHDDにためていたため、約2ヶ月という比較的短い時間でこのページ
を完成させることができた。通信を考慮して、写真は解像度の悪い小さなものしか乗せられな
いという不満点はあるが、すばらしいマルチメディアの進化である

 ホームページとして公開する事によって、いろいろな所からリンクが貼られ、さらに多くの
自転車旅愛好者の方に、これを読んでもらうことが可能になると思うと、楽しい限りである。

平成8年3月29日 自宅にて


第5版(Web版・写真の再構成)あとがき

91年に、日本全県走破を果たしてから、早や10年以上の歳月が流れた。
私自身も40歳になり、今では毎日仕事と子育てで忙しい毎日を送っている。
旅行は相変わらず好きではあるが、仕事の出張がらみのついでか、子供と近く
の遊び場への散歩が主になっている。自転車に乗らなくなって、すでに何年か
経ってしまったけれど、またいつか、子供の相手をしなくてもよくなってきた
ら、もう一度自転車で旅行したいという気持ちは持ち続けている。
私にとって「自転車日本全県走破」は青春そのもので、大切な思い出である。
まだこの古い旅行記を読んで下さる方がときどきいてメールを下さる。
ありがたいことと思っている。

最近、仕事に追われてばかりで、気がめいっていたときに思いついて、気晴らしの
ため、過去のすべての写真をスキャナにかけ、電子化するという作業を行った。
ネガの数は膨大で、半年もの時間を要したが、おかげでノートパソコン1つの中に、
生まれてから今日までの写真を持ち歩ける状態になった。自分を振返るいい機会だった。

その写真素材を使って、この夏、ホームページを新しくしてみることにした。
仕事での出張のついでに立ち寄った場所を紹介する「出張の寄り道」
子供との休日の、名古屋周辺のお出かけ場所を紹介する「お父さんどっか行こー」
の2つの内容を新設した。これならいろいろ、まだ話題を提供できそうだ。
そこで振り返って、「日本全県走破」を見直すと、以前はスキャナの性能が悪く、
また容量の問題から、なにか乗せている写真の質が悪くて仕方なく見えた。
今回、すべての写真を新しくスキャナで取り直し、少し大きめのものに入れ替える
ことにした。この作業もまた、昔を振り返りながら楽しく行うことができた。
地味な改良であるけれど、見栄えが良くなった事に、誰か気がついてくれるかな?

平成15年9月23日 自宅にて

自転車全県走破のページへ