結局私は,明日は朝から自転車で走ることにした.この新庄から山形までは70km 余り,最上川に沿って遡れば86年のサイクリングと併せて,最上川を遡る旅が完成する. 途中難所は無いが,これが一番楽しめそうである.いっぽう川合君はこの新庄の町の東 にそびえる栗駒国定公園の主峰,栗駒山への登山をするつもりのようだ.お互いそのあと の名古屋までの帰路については,旅慣れた2人の事,心配することはない.8月14日朝 ,私は川合君の車から自転車を降ろして組み立てた.お互いの旅の無事を祈りながら, 私たちは別々に出発した.どうも川合君との旅のあり方は,いつもこんな感じである. いっしょに走り初め,お互いの考えを理解しながら最後には別々の目的地を目指すのである. 私に取ってやはり彼が最高の旅の友人である. 最上川の流れを右に見ながら,のんびりと山形路を走る.遠くの山,森,林,田園風景. 山形盆地は今日は穏やかだ.前に来たときに悩まされた独特の暑さも,今日は曇りなので さして感じない.私は国道13号線を南に走った. やがて尾花沢の町に着く.ここは「奥の細道」の旅で松尾芭蕉が,地元の紅花商人で門人 の鈴木清風の屋敷に滞在した場所である.その清風の屋敷が,「芭蕉清風歴史資料館」 として残っている.松島,平泉を後にした芭蕉は,山深い尿前関で奥羽山脈を越えて, 尾花沢までやってきた.芭蕉としても一息ついたであろう.紅花から紅を作る工程を見て, まゆはきを おもかげにして 紅粉の花 という句を作っている.資料館は,豊かだった紅花商人の財力を今に伝えている. 一直線に南へ走る.同じ様な風景が続いた.次の町は将棋の駒と温泉で有名な天童の町 である.しかし町に着いてみると,ここも予想外に小さな町で,店の数もずいぶん少ない ように感じられた.ちょっと拍子抜けした感じがした.江戸時代の天童藩の藩主は織田家 であった.信長の次男信雄の家系が細々と続いていた.幕府の目に引っかからないように おとなしくしていたのだろうか.あまり大きな町にならなかったのもその事と無関係で ないかもしれない.私はそのまま南に走り,奥羽本線と仙山線の別れる羽前千歳駅前の しゃれた喫茶店で昼食にし,さらに山形の町へ入った.70kmであったから,自転車の旅 としては簡単に終わってしまった.山形の町から見ると,3年前の旅で仙台から越えてきた 笹谷峠の山並が臨まれた. この旅はこれで終わりにしようと思う.私は山形駅から新潟まで急行「べにばな」に乗 り,新潟から北陸を走って大阪に至る夜行急行,「北国」で米原に出て帰ろうと決めた. そういう切符を買ってから,もう一枚切符を買った.3年前の旅の時,行きたかったが 行けなかった,山寺立石寺に行くための仙山線の切符である.松尾芭蕉も尾花沢の滞在の 後,立石寺を訪れている.自転車を山形駅に残したまま,山形と仙台を結んでいる仙山線 に乗る.幹線だから,乗客は多い.15分ほどで山寺駅に着き,前を見ると高い断崖の あちこちに,塔堂伽藍が見事に配置されている.汗をかきながら山道を登って,参拝する. この寺の歴史はこのあたりの寺で一番古い.昼尚暗い緑の参道を歩くと,蝉の鳴き声が聞 こえて来る.これが芭蕉の言う, 閑さや 岩にしみ入る 蝉の声 なのだろう.しかし現在の立石寺は参拝客が大変多くてにぎわっている.「閑」という字 は,今のこの寺には似合わないかもしれない. |
列車は闇の中を走った.米沢,今泉,特急「べにばな」は米坂線を経由して夜の9時に 新潟駅に着いた.それから夜行急行「北国」に乗る.ちょうどお盆の事もあり,混雑して いたが,それも夜がふけるに連れて静かになっていった.出雲崎,柏崎,直江津,魚津, そろそろ眠くなってきた.この北陸路は芭蕉の奥の細道の帰り道でもある.この旅では, ずいぶんと奥の細道の舞台を旅した.そういえば,今年で奥の細道の旅からちょうど 400年だそうである.夜の海にはいか釣り船の漁火が見えるばかりである.去年旅し た佐渡で見た蛍の明りの様だ. 芭蕉の旅と,去年の佐渡の旅と,この日本海の海に思いをはせて, 荒海や 佐渡に横たう 天の川 列車は北陸路に入り,私は眠りに落ちた.羽州への旅が終わった. 長い列車の旅を終えて帰って来た次の日,8月16日,午後,川合君から自宅に電話 があった.仙台からの船で名古屋港へ着いたと言う.彼は私と別れてから,一人栗駒山 に登り山を楽しんだ後,鳴子温泉の近くで車の中で一泊し,次の日仙台から名古屋へ向 かうフェリーに乗ったという.私は日本海廻りで,川合君は太平洋を帰ってきたわけで, なかなかスケールが大きいことになった.帰ってきた川合君と昼飯を食べに行き,この 旅が本当に完成した. 目的を持たずに出発した旅であったが,けっこう面白いものになった. だが,やはり今年初めから何か大きな目標が欲しいなと思っていた私に,こういう 行き当たりばったりの漂泊の旅は,どこか満足の出来ない物があったのも事実であった. ほとんどが川合君の車での旅で,自転車で走った距離も短すぎた事もあった.それで この次には,ちゃんと目的をはっきりさせた自転車の旅をしたいものだと思った. |