起伏の多い海岸線となり,小さな島もいくつか浮かんでいる.しばらく走ると, やっと九州最後の未走破県,宮崎県の標識が見えてきた.この旅の目的をついに果たし たことになる.宮崎91km,日南38km,都井岬33kmとある.串間市である. 串間は私のような名古屋の人間にとっては,中日ドラゴンズのキャンプ地としてニュース でおなじみのところである.ここがそうか,という感じだ.ここから南にある都井岬は, 野生馬が放し飼いにされていることで有名だ.行ってみたかったが,都井岬YHは小さな YHで,春休み本番となった今日は,もう予約で一杯だと言うことで断わられてしまった. 佐多岬と言い,都井岬と言い,残念である.それで私は,日南までで終えようと思って いた旅を,宮崎市までにして,その穴を埋めることにした.従って旅はあと91km, 明日一日となった.串間の町を過ぎるとまた山道となり,日南線の線路に沿って国道 220号線を行く. 山の中の無人駅,日向大束駅でしばらく休憩した後,一気に今日の宿,日南海岸YH まで走る.南郷町で海に出る.そのまま外洋の日向灘である.次が大洞津の港町で, さらに次が油津.けっこう大きな港町である.この町の北の岬の突端にあるのがYHで ある.私は今日の旅はもう少し時間がかかると思っていたので,YHの夕食は断わって あったが,思ったより早く着いてしまったので,この町で食べて行くことにする.純和風 の定食を大衆食堂で食べた後,YHに向かった.岬の高台から油津の港を見おろす. この湾には島が多く,遠く大島の他,近くには列をなして並ぶ七つ岩が海の中から突き出 している.YHは県立であり,南のリゾートとしてなかなかいい場所にあると思う.明日 はいよいよ宮崎の町に入る.最後の旅になるだろう.あと60km程か.日向灘の波の音 を聞きながら,明日に備えることにした. |
3月22日.走るのは今日が最後だ.天気が良くないが,そのうち晴れると言うことな のでなんとかなるであろう.YHのある岬を下り,油津の町を後にして,まずは日南市の 中心地,飫肥の町を目指す.飫肥は伊東氏の城下町.町のあちこちに武家屋敷が残り, 優美である.軒先の水路にはきれいな水が流れ,さりげなく錦鯉が飼われていたりする. 私は飫肥城の跡へ行った.復元された大手門や,歴史を感じる石垣が立派である.この城 が伊東氏の物になったのは1562年,伊東義祐が島津から奪い取った時で,この時が 伊東氏の全盛期であった.やがて九州一円を支配した島津家が力を延ばし,この城も奪 われた.何度も奪取戦が繰り返されたが,豊臣秀吉の九州出兵に島津が屈した後,伊東氏 の城として落ちついたのである.島津と伊東の血で血を洗う歴史がこの城には眠っている. |