私の自転車日本全県走破 第8章(5)

喫茶「なちゅらる」


 食事をする場所に困った.今日は長万部まで走るつもりだが,そこまでに大きな町
はもう無いのである.内地の感覚で走っていると,北海道では食べ物,飲物が手に入
らなくて困ってしまう.豊浦町という町に入ったので,私は国道から海沿いにある町へ
下って見ることにした.町を抜けて,もうその先は海だという通りの突き当りまで
いったとき,一軒の喫茶店を見つけた.かもめが飛んで来た.となりは床屋である.
「喫茶なちゅらる」と看板が出ていた.
 私はピラフとかき氷を注文した.ここを切盛りしているのは,おばさんと娘さんの
二人である.いつもはこのひなびた漁村の人たちを相手にやっている店の様だ.
私の様なよそ者がやってくるのは珍しいらしく,
 「どこからみえたの?」聞かれた.
どこから来て,どこに行くか...一通り話すと,
 「内地の人なの!」と驚かれてしまった.
それほど珍しいとは思わないのだが.国道には何台ものオートバイや自転車で旅を
する若者が走っているじゃないか.北海道ではみんな同じ旅仲間とすれ違うとき,
ピースサインを出し合っているが,今日の午前中だけ考えてもいままで走ったどこ
よりも,挨拶をした数が多いような気がしている.しかしそういう若者達も,この
豊浦町のような漁業だけの何もない町にわざわざ立ち寄る人はほとんどいないのだろう.
 「名古屋に帰ったら宣伝して!」
と言ってマッチをたくさん貰った.こんなところの喫茶店を宣伝してもどうかと思う
のだが,貰っておくことにする.
「またこっちの方にきたら寄ってね」と娘さん.
 「ええ,きっときますよ.」
とは答えたものの,こんな遠いところへもう一度こられるかどうか.さっき下った
坂道を登って,後ろを振り返った.通りの突き当りには,白い砂浜があったことが
わかった.その向こうの海が光っていた.

 山が険しくなってトンネルが多い.国道を離れまた海岸に出たが,今度は奇岩怪石
の織りなす礼文華の海岸である.大きな岩をくり抜いて続く道が素晴らしかった.
海水浴を楽しむ人もいたけれど,海水浴のための施設があるわけではない.自然の
ままの海岸だ.大きな岩が次々と目の前に現われて,見通しがきかない.やっと
抜けて小さな集落があった.礼文華の町だ.町の名の語源はレプンケ=プ,沖に
突き出た所という意味だと言う.

 標高200m程の峠がある.礼文華峠という.私はそのトンネルの入り口まで来
たとき,歩行者自転車通行禁止の看板を見た.これは困った.他に迂回路など無いの
である.礼文華トンネルは古いトンネルで,がたが来ているために,大がかりな補修
工事が行われているのである.トンネルの中から,大きな音が聞こえる.危険なので
,歩行者は通行止めなのであろう.どうしようかと呆然としていると,工事の事務所
の人が手招いていた.事務所の軽トラックで,向こう側に運んで下さるとの事であった.
なんだか,自転車走破の記録がここで一瞬途絶えるような気がしたが,峠の入り口
まで登っているので,まあこの場合仕方ないだろう.私は倒れないように軽トラック
に自転車を横にして乗せて,自分は助手席に乗り込んだ.トンネルの中には,岩石を
砕く音がこだましている.工事の人に聞いた所に寄ると,トンネルの側面に1000
もの穴を空けて,そこにコンクリートを流し込んで固めて補強するのだそうだ.
やがて埃っぽいトンネルを抜けた.私は送って下さった事務所の方に御礼を言って
また走り始めた.黒松内町に入っていた.

 もう一つの靜狩峠のトンネルを抜けると,眼下に広い海岸線がどこまでも続いて
いるのが見えた.ここから長万部まで,ずっと一直線の道が続いているのである.
辺りは一面の牧草地である.私は坂道を降りて海岸へ出た.一軒の店があったので,
そこでコーラを買って浜辺に出た.穏やかな波が打ち寄せる午後の浜辺であった.
後はひたすら長万部に向かって平坦で一直線の道を走るばかりである.水平線の
彼方まで道が続いて,一点に集まっている.右は牧草地,左は海岸へ続く原野.
走っても走ってもまったく風景が変わらないのである.気が狂いそうなほど単調
である.いったいこの先に町はあるのだろうか,そんな事まで考えてしまう.
もし車で来ていたら,思いっきり突っ走ってしまうだろう.北海道は走り易いた
めに,内地の若者がよく事故を起こしてしまうという.それもわかるような気が
した.午後3時半,長万部川を渡って,私は長万部の町に入った.まだ日は高いが
,今日は早朝から走っているので,疲れを感じる.今日の泊まりはこの町にしよう.


自転車全県走破のページへ