私の自転車日本全県走破 第7章(3)

甲府


 さすがに県庁所在地の町だけあって,甲府の町は立派だ.人通りも多い.駅前に着けば
大きな武田信玄公の銅像がどっしりと座っている.この四方を山で囲まれた甲府盆地,
甲州が日本中の注目を集めたのが戦国時代,信玄公の時である.彼の父信虎が,甲府盆地
の豪族をまとめた.そして土地も痩せ,海もないこの甲州が延びて行くためには,回りの
国々を飲み込んで行くしかないとして,軍事国家となって信州に攻め行ったのである.
信玄は粗暴な父を駿河の今川家に追い出すクーデターを起こして自分が国主となったが,
その拡大方針はそのまま受け継いだ.今日,私の走ってきた信州への道に軍勢を進め,
諏訪,小笠原,村上などの豪族を倒し,信州を領土とした.そしてやはり強大な国家で
あった越後の上杉謙信公と川中島で激突する.今も信玄公は甲州人のヒーローである.

 武田家の本拠地はこの駅から北に少し行ったところにある.躑躅が崎館と呼ばれる
城館で,今は武田神社になっている.信玄公は,最後には天下を目指そうと東海道を西に
向かったが,途中病に倒れる.後を継いだ勝頼公は勇敢ではあったが,三河長篠で織田,
徳川連合軍の3000丁の鉄砲の前になすすべなく多くの部下を失い,その後は勢いを
失い,最後は同じ甲州の仲間に裏切られて滅んだ.甲州は徳川家康のものとなり,江戸
時代には松平氏が治め,そのときの甲府城の跡が,駅の南に残っている.ゆっくりそう
いった場所を散策したかったが,雨もまだ止まないので,私はとにかく今日の宿に急ぐ
ことを優先した.

 甲府の町を離れて少し東に進み,ネオンが見えてくると,石和温泉である.今日の宿は
この石和温泉のYHである.石和温泉は昭和36年に沸き出した新しい温泉だが,みる
みる発展して,今では立派な温泉街になっている.そのはずれにYHはあった.回りは
甲州特産のぶどう畑が広がっている.濡れた衣服を乾かして,体を暖めた.結局今日は
雨の中を80kmも走ったのである.明日からいい天気になってくれるといいのであるが.
 YHの部屋に,もう一人サイクリストがいたので話しかけてみた.彼は,長岡科学技術
大学の大学院生,加藤均さんであった.年は私と同じで,大学院に進んだばかりであった.
彼の専攻は電子機器工学,マイクロ波の研究をしているという.年が同じで,同じように
大学院に進み,そしてサイクリストであるという多くの共通点があるので,たいへん親し
みを感じた.彼も今日の雨にはたたられている.

 加藤さんとは,この先いろいろと親交を深めることができた.たいへん筆まめな人で,
旅に出かけるとよく葉書を下さる.私もそういう事が好きなので,出かけたときに必ず
葉書を出す友人の一人になった.このとき彼は,次の日は白馬まで輪行して,そこから
長岡まで走ったそうである.2年後,彼は旅好きがこうじたのかJR東日本に就職する.
1990年現在,仕事で北海道,札幌に赴任している.彼の旅は,一番好きな北海道を
走る事に落ちついて行ったようで,たくさん北海道からの葉書を頂いている.私はいつか
北海道にもう一度走りに行って,彼に再会したいと思っている.旅の楽しみは人との出会
いである.この加藤さんと出合ったことだけも,この甲州の旅に出たことの意義がある.

自転車全県走破のページへ