ゆっくり高知の町に戻る。途中、有名なのになんの変哲もない はりまや橋に寄り、アーケードを西に抜けて、高知城へ行ってみる。 山内一豊の築いた城。桂浜の浦戸城に本拠を置いて、四国統一を 果たした長曽我部元親も、天下様の豊臣秀吉に下り、土佐一国に戻り さらに徳川の世となり、関ヶ原で西軍に着いたため、長曽我部氏は 取りつぶし。土佐は山内一豊のものになる。長曽我部武士は、よそ ものの山内武士にさげすまれ、不遇の歴史を歩むことになる。 しかし、その逆境の中、土佐の維新の英雄たち、山内武士ではな く、身分の低かった長曽我部武士の子孫から生まれた。黒潮の海が 育てた土佐の志士たちが、この城を捨て、この藩を脱藩し、世に出て いったのだ。それが日本の夜明けであった。 竜馬に思いを馳せながら、またもアイスクリンを食べる私であった。 戦争のような輪行であった。高知から高松に向かう、「特急しまん と8号」になんとか乗った。うらんちゃんの輪行袋は、ほんとに体よ り大きいのではないだろうか。3台の自転車と荷物をなんとか列車に のせ、FCYCLO海援隊メンバーの待つ、高松屋島へ出発だ。のんこさん が買ってきてくれた四万十川のウナギの駅弁が、すごく油が乗ってい てうまい。もちろん冷たいビールを飲んで、ああ、幸せ。 列車は高知平野を後に、根曳峠を越えていく。12年前、自転車で 登った道だな。あのとき私は、うらんちゃんが今回走った室戸岬を 回って、この道を讃岐に向けて北上したんだっけ。室戸岬の手前20 kmは、ほんとに人家もなくて、波だけのような道だったな。あんな 道を、よくうらんちゃんは一人で走ったな。すごいな。 疲れからか、ビールがまわったか、うらんちゃんものんこさんも寝て しまったので、私も寝ることにするか。 列車は四国三郎吉野川の渓谷、大歩危、小歩危の深い谷の中をすり 抜けていく。 |