浜松ミニベロオフ98


ぷじょーがきたじょー



 5月某日,我が家に大きめの段ボールが到着した。
段ボールには,「PEUGEOT」と大きくロゴが印刷されていた。
ひょんなことから,ある方にゆずって頂いた、ミニベロが,
箱の中に入っている。
プジョーフォールディングバイク
    /アウトドアエクストリーム限定仕様,って奴らしい。
こいつで来週行われるミニベロオフに参加しよう、って魂胆。

 待ち遠しかった休日がやってきたので,早起きして,組み立
てるぞお,と意気込む。まだ赤ん坊と妻は寝ているので,起こ
さないようにそおっと玄関のドアを締め,外へ出る。
玄関脇に置いてある箱を開ける。すると中から,なにやら金属
パイプの固まりのごとく折り畳まれた自転車が出てきた。まだ
何か入っているな,あ、バッグだ。それから?ペダルだ。ライト
だ。あ、ライトにまで「PEUGEOT」と書いてあるじゃないの。
おしゃれだなあ。

 まずバッグを手に取ってみる。ちょっと大きめのディバッグ
で,まあ何のへんてつもない感じなのだが,チャックをあける
と,おや,2倍に広げられた。さらに4倍になった。おお,
これでちゃんと輪行袋になるわけね。すぐれもんだね。
ちゃんと自転車以外の書類なんかも入れられるバッグだし。
でもこの大きさだとやっぱり鉄道の駅員さんには自転車だと
見破られて,手回り品切符買うことになりそうだな,とも思う。

 とりあえずペダルを,自転車本体に取り付けるて,さてと,
この折れ曲がった本体をどうのばすんだ?まずはハンドルを
立てる。ハンドルの根本のレバーを固定。簡単簡単。次は前輪
を180度回転させて,サスになっているバネ部分を車体に
はめ込み。これまた簡単。それからシートポストを引き出して,
あ、後輪がリリースされた。これまた後輪を180度後ろに
回転させて,止めボルトで固定。ここまでおよそ2分。
やっぱフォールディングバイクはすごい。あとは輪行袋を
かぶせるだけなんで,輪行なんて5分でできるじゃん。
楽勝,楽勝。フレームに巻き付けてあった段ボールをはずすと
アルミ地の銀色に,「PEUGEOT」のロゴがでんと輝く。

 さて,タイヤに空気を入れよう。この自転車のタイヤは,
18インチフレンチバルブだ。妻の持っているロード用の
空気入れを借りたらいいな。まず後輪から。すっと空気が
入って,すぐにOK。ミニベロだから空気を入れる量も少ない
みたい。次は前輪。またぐいぐい入れる,あれ?ぐいぐい。
反応ないじゃん。ぐいぐい。あれ?入らない。なんで??
げげん,これって初めからパンクかい?ぐいぐい。(;_;)

おいおい,18インチフレンチなんて変わったチューブ、
手に入るのか?ミニベロオフは来週じゃん!
こいつはまずいぞ!危うしミニベロオフ参加!!

ぷじょーの輪行準備



 あわてて前輪のブレーキを緩め,タイヤをはずす。
タイヤ自体は,小径の方が扱いやすいようで,手慣れた
26inchのものよりはずすのが簡単だった。
空気漏れを調べまでもなく,約7mm程の傷が,縦に入って
おり,こいつが原因のようだ。さっそくパンク修理。
空気を入れ直す。しかし!げげん。空気の抜ける音が
すうう,ってしてるよお。(;_;)失敗。傷が大きすぎるのか?
しかたない,チューブを買おう。

 こういうとき頼りになりそうなのが,ウチの近くで
ミニベロを扱っている,サワイサイクルさん(名古屋市東区)
だ。オリジナルのミニベロなんかも出しているから,なんとか
なるでしょう,きっと。さっそくインタネットの頁を見に行っ
て電話番号を確認,電話する。
「あの〜18インチのフレンチのチューブってあります?」
「え〜18っすかあ?ウチは16と20しかやってないんですう」
げげん。やっぱりこれ特殊なのねえ。
ミニベロオフ参加に暗雲が立ちこめる。

 とにかくじっとしていてもしょうがないので,期待薄だが,
家の近くの自転車屋さんに行く。「とりよせになりますねえ」
との事。それでは間に合わない。こまった。やっぱりパンク
修理でなんとかするしかないのか。さらに近くのスーパーに
行く。自転車売場につり下げられている部品の中に,大きめ
のゴムパッチを見つける。最後の望みはこれか?
 家に帰ってそのゴムパッチでもう一度パンク修理。祈る
ような気持ちで空気をいれる。ぐい,すう,ぐい,すう。
おお,入った!やった!!パンク修理成功。

 組立完成したミニベロに乗って,近くの河原へ。
乗ってみた印象は,すごく柔らかい感じ。タイヤの空気圧が
低いのか,と最初思ったのだが、そうではなくて,前後の
サスが効いているようだ。ミニベロでは路面の振動が伝わり
易いので,サスは大事である。
 ミニベロは,ちょっとした花壇の花や,おしゃれな店先に
よく似合う。そんな写真を何枚か取り,お昼のパンを行きつ
けのパン屋さんで買って帰る。新しいミニベロに乗って,
ちょっと気取った感じ。ゆずってくださった方,ありがとう!
さて,来週はこいつで輪行してミニベロオフに参加だ。
楽しみ,楽しみ。

ミニベロオフへ



 さて,5月23日,待ちに待ったミニベロオフの日である。
このオフは昨年に続いて2回目で,去年はもう少し涼しい季節
だったが,今日は天気も良く暑くなりそうで,Tシャツ1枚で
出かけることにした。部屋の中をがさがさ探して,昨年買った,
I Love MiniVelo というロゴの入った特性帽子を探し出し,
かぶっていく。妻と赤ちゃんに行って来るよ,と声を掛け出かける。

ミニベロオフは,浜松のプーさんがよびかけ下さって,小径の
自転車愛好者が集まるオフである。実にさまざまな自転車が
集まるので,その筋には楽しい,独特のふんいきになる。
ミニベロの魅力ってのは何だろうか。普通とちょっとちがう、
その楽しさを語らう,ちょっと余裕を持った高尚な感じ、それが
いいのじゃないかな,と思っている。
浜松まで輪行しなければならない。とりあえず近くの地下鉄の
駅まで自走することにして,走り出す。ちょうど金糸梅の黄色い
花が満開で,いい季節だ。地下鉄桜通線,車道駅に着く。

さあ,PEOUGETの輪行なんて簡単!とたたみはじめる。
「あっという間に完了して,さあ出発」,と考えていた。
が!(;_;) それがそうは行かない。後輪を内側に入れて,
それから前輪を畳むとうまくおさまらなかったりする。サドル
ポストを上に上げたり下げたり、げげん、これは右に曲げるん
だっけ,左だっけ,わからああ〜ん!!
20分してもまだ終わらない!汗がたらーり,たらーり。
道路を行き交う人の,「なにやってんだあ,こいつ」という
冷たい視線が気になりだした。(;_;)

そう,私は前回/2分でやったとき,「取り扱い説明書」を
見ながら輪行したのである!!こんなの簡単,と思ったので、
そんな説明書は,今日は持ってこなかったのだ。
そうしたらこのありさま。
あああ自転車が勝手に折れ曲がるう。
あやうしミニベロオフ参加。(;_;)

プーさん宅へ



 30分格闘し,やっとのこと収まり,ディバッグになって
背中に背負っていた輪行袋になんとか入れて,地下鉄に乗った。
乗ってやれやれ,と改めて見ると,袋の中でバッテリーライト
がこうこうと点灯していた。(;_;)袋に手を入れて消した。

輪行自体は快適だった。やはりタイヤが小径のせいもあり,
折り畳んだ感じがいつものランドナーやMTBに比べて小さいの
である。だから座席の後ろ側に入れたり,電車内で置いておくの
が比較的楽なのである。新幹線は快走し,浜名湖を過ぎてあっと
いうまに浜松についた。

輪行袋を抱えて浜松駅南口へ。すると,やはりロードの輪行袋を
抱えた人がいる。話しかけてみると,今日は浜松から名古屋まで
走るのだそうだ。私も輪行袋を開けて,するするっとミニベロを
取り出す。この,出すときが快感である。組立は,慣れていなく
ても,ほんとに自然に,1分もかからず乗れる状態になってくれ
るのである。ロードの人も,いいっすねえ,と言ってくれる。
褒めてもらえることがあるのが,ミニベロの良いところね。

ロードの人の連れの人が来た。今日はFCYCLEっていうパソコン通
信のオフで,小径の自転車が集まるんですよお,って説明したら,
「え,私もやってますよ,FCYCLE」との事。聞いてみたら,
ブルKさんだったじゃありませんか。お互いの正体がわかって
大笑い。そういえばブルKさん,カモシカに,「浜松から名古屋
まで走るのでいい所教えて」と書き込みされていたのに,私が
レスつけていたことまで思い出す。あれは今日だったのね。(^_^;)
ロードのお二人に着いていくなんて無謀なことをせず,ここは
お見送り,お見送り。

 さて,私も時間があるので,プーさんのご自宅まで,走ろうか
と思う。たしか10分くらい。2回行ってるから大丈夫だろう。
商店街のミソノイサイクルさん(ミニベロに力入ってます)の
前を通って,記憶を頼りにすすむ。
あれえ?なんかどんどん坂をあがっていくじょ。
鴨江旅館街?これって去年のミニベロオフで泊まった宿の
所じゃん。プーさんのご自宅はどこだったっけ??
どーも準備不足でうまくいかない今日の私。あやうし。(;_;)

ミニベロの面々



適当に坂を下っていたら,プーさんの自宅前に出た。ラッキー!
何事もなかったように,プーさんの自宅の駐車場へ。
すでにKOMIYAMAさん,童仙房さん、ぺるの〜さんが集まっている。
すでに何台かの怪しいミニベロが,そこここに配置されている。
やがてプーさんが現れる。警官の格好をしている。ミニベロのため
ならコスプレまでヤル人である。(^_^;)そのプーさんの今回の自転
車は,また新しいモールトン!17インチのを20インチに改造し
たとかで,先日のモールトンミーティングで,生みの親モールトン
博士を驚かせ,自筆サインが入っているというしろもの。ううむ。

集合場所の浜松駅に戻る。いつのまにか怪しい自転車がまたまた
増えている。私のPEUGEOTを含めてBD-1が3台,MTBでPanasonicの
MD-1が2台,ロイヤルノートンが2台,BikeFriday,BROMPTON,
そしてモールトン。この種の自転車の主要なものは全てここに
そろったと言っていい!10数人の参加者は,こうやってそろった
だけでうれしいのである。
 さて,出発,というかけ声とともに,1列に走り出す。もう
周りの人の好奇の目が気になる気になる。普段見かけないような
変わった自転車が10数台,さっそうと行くのですから。
目指すは地ビールレストラン,マインシェロス!
おいおい,もう飲むのか!?(^_^;)

 ひとしきりビールとソーセージに舌つづみを打ったあとは,
浜松市楽器博物館へ。浜松は楽器製造が盛んである。私も昨年
見学したが,その展示は非常に豊富で,好きな人なら1日中飽き
ないだろう。昨年見学した私は,プーさんとともにお留守番で、
自転車観察。みんないろいろ工夫しており,実はこれが楽しい。
ボトルをどこにどう付けているか,それだけ見ていても勉強に
なる。しのさんのBROMPTONの後輪ガードの上に,コロの車輪を
発見。これは後輪が降りたたまると,この車輪で引いていける
ようになるんだって。よく出来てるねえ。時間はあっという間。
というわけでミニベロオフ,実は走らなくても楽しいのさ。(^_^;)

 中田島砂丘を目指して3km走る。有名な浜松の祭りのケンカ凧
を展示した祭り会館がある。ここも私は昨年見学したので,その
先の中田島砂丘に1人足を踏み入れてみる。広い,本当に広い。
どこまでも続く砂の丘。見た瞬間に,海まで行ってみよう,という
気持ちが失せた。近くの丘に登って,遠くの蒼い海を眺めた。
楽しい事をやっていると,日頃の仕事のストレスも、あっと言う間
に小さくなって,煙のように蒸発していく感じだ。ついでに
体の中の水分も蒸発し,すぐにジュースが欲しくなった。

 赤ん坊がいる私は,今日は日帰りにさせてもらった。
浜松駅に戻る途中で私は別れたが,オフ参加の皆さんは,この後
宿で,また一台一台自転車談義をやるんだろうな。(^_^;)
では皆さんお楽しみ下さい!楽しい時間をありがとう。
夕日輝く帰りの新幹線の車内では,ついうとうとと寝てしまった
いい気分の私であった。(^O^)/おしまい。

オフレポートのページへ